Share

戻る
ホーム / ブログ / スマート小売 / デジタルサイネージはどんなメリットや費用対効果が期待できるのか?

デジタルサイネージはどんなメリットや費用対効果が期待できるのか?

2023/12/15
2023/01/09
デジタルサイネージはどんなメリットや費用対効果が期待できるのか?

近年、広告媒体として紙のポスターや看板からデジタルサイネージ導入へ切り替える企業が増えています。

デジタルサイネージは通行人の目を惹き、ターゲットに効果的にリーチできるため、その広告効果やメリットに関心が集まっています。

今回の記事では、

  • デジタルサイネージの広告効果やコスト
  • 消費者の意思決定への影響

など、デジタルサイネージのメリットと効果を探っていきます。

 

 

デジタルサイネージの5つのメリット

デジタルサイネージのメリットとは

デジタルサイネージには、従来の広告看板やポスターにはできなかったメリットがたくさんあります。

デジタルサイネージのメリットを5つ取り上げましょう。

  • 動きをつけたコンテンツで人目を引きやすい

  • 一つのディスプレイでさまざまなコンテンツが表示できる

  • コンテンツ入れ替えのコストを削減

  • リアルタイムでコンテンツを更新できる

  • 時間帯やターゲットによって発信コンテンツが変えられる

 

動きをつけたコンテンツで人目を引きやすい

デジタルサイネージと従来の看板広告の主な違いは、デジタルサイネージは単なる画像以上のものを表示できることです。

デジタルサイネージは、ビデオ、GIF、モーショングラフィックス、インタラクティブコンテンツなどのコンテンツを表示することができ、大きなリーチとインパクトを与えることができます。

映像で、動きをつけたコンテンツは視認性が高く、歩行者の目に止まりやすいというメリットがあります。

 

一つのディスプレイでさまざまなコンテンツが表示できる

従来の看板やポスターは、設置した後は、新しいものに取り替えるまで、同じものを表示することしかできませんでした。複数の看板やポスターを設置するには、さらに新たな設置スペースが必要です。しかし、デジタルサイネージは一つのディスプレイがあれば、さまざまなコンテンツが表示できます。

また、画面を分割して一つのディスプレイに同時に別のコンテンツを表示させることも可能です。さらに、複数のディスプレイをつないで一つの画像を分割して大きく映し出すこともできます。

 

コンテンツ入れ替えのコストを削減

従来の看板やポスターは、コンテンツを入れ替えるために、各設置場所に行って新しいものに取り替え、古いものを処分する、という手間と人件費がかかります。

ネットワーク型のデジタルサイネージであれば、1台のPCから遠隔で複数のディスプレイのコンテンツを更新でき、個々の看板広告を手動で更新する手間が省けます。

ポスターの印刷代や郵送費、張り替えのためのコストも削減できます。

 

リアルタイムでコンテンツを更新できる

従来の看板やポスターでは、表示にミスがあった場合、すべて印刷し直して張り替えないかぎり修正はできませんが、デジタルサイネージは遠隔操作で、本部から全ての支店へ一斉に修正したコンテンツへ更新できます。

また、天気情報やニュース、災害情報などのリアルタイムコンテンツも表示できます。

 

時間帯やターゲットによって発信コンテンツが変えられる

デジタルサイネージの管理ソフトにはコンテンツ配信スケジュールを自由に設定できる機能があります。

時間帯によってターゲットを絞り、発信コンテンツを変えることでより効果的なアプローチが可能になります。

さらにサイネージに小型カメラを取り付け、AIと組み合わせることで、その場で通る人(男性・女性・若者・年配者など)に合わせたコンテンツを表示させることさえ可能です。

 

 

デジタルサイネージの活用シーン

デジタルサイネージの活用シーン

デジタルサイネージは実にさまざまなシーンで活用されています。看板や広告以外にも業務に活かせるメリットがたくさんあります。

 

小売店

デジタルサイネージは、小売店において、商品情報の表示、店内広告、インタラクティブ広告、高解像度画像、動画、インタラクティブメディアなど、さまざまな用途で利用することができます。

 

オフィス

オフィスのデジタルサイネージは、組織のお知らせ、案内、イベント、従業員の表彰などに利用できます。

周知を徹底させたい情報の共有や、来客用のウェルカムボードとしても活用できます。

 

工場

工場のデジタルサイネージは、生産と安全に関するリアルタイム情報の提供、作業負荷の管理、安全ガイドラインの表示、従業員トレーニングのツールとして使用することができます。

普段PCにアクセスしない従業員への情報共有に非常に有効です。

 

公共交通機関

バス、電車、その他の公共交通機関において、路線情報、旅行情報だけでなく、屋外広告、音楽、ニュースなどのエンターテイメントも提供することができます。 

   

観光地

観光地でのデジタルサイネージは、天気予報や周辺の観光スポット、アクティビティなどを表示するために活用できます。また、アトラクションの宣伝、教育用ビデオや展示、チケットの購入やサービスの利用にも活用されています。

外国人観光客向けに、画面にタッチして多言語に対応できるデジタルサイネージも活用されています。

 

学校

学校のデジタルサイネージは、生徒がよく通る廊下に設置して、感動的なメッセージ、今後のイベント、お知らせや通知、生徒の教育ツールとして活用されています。

生徒が作成したコンテンツを発表する場にもできます。

 

商業施設

大型商業施設では、施設の案内、商品の宣伝、道案内などにデジタルサイネージが活用されています。

利用客が自分で操作できるタッチパネル式のディスプレイを使った、インタラクティブ型デジタルサイネージもよく設置されています。

 

 

デジタルサイネージのデメリット

デジタルサイネージの導入を検討する際に知っておきたいのが、いくつかのデメリットです。デジタルサイネージ導入には以下のようなデメリットを考えておく必要があります。

 

イニシャルコストが高額になる

デジタルサイネージ導入には、ディスプレイ、STB(ディスプレイにコンテンツを配信する小型のコンピュータ)などの機材の購入費用、設置費用が必要になります。特に複数箇所に設置する場合、初期費用が高額になります。

 

運用コストがかかる

デジタルサイネージは、コンテンツを最新の状態に保ち、正しく機能させるために、定期的なメンテナンスや更新が必要です。このメンテナンスには、時間とコストがかかります。

適切に保護されていない場合、サイバー攻撃などの影響を受ける可能性もあります。

さらに、デジタルサイネージソフトウェアをクラウドサービスで利用する際には、月額の利用料が発生します。

 

 

デジタルサイネージの効果

デジタルサイネージは運用面で非常に便利ですが、実際に集客や売り上げ向上にどのような効果が期待できるのでしょうか。

デジタルサイネージに期待できる効果は以下の通りです。

  • 広告効果
  • マーケティング効果
  • 費用対効果

 

広告効果

デジタルサイネージディスプレイは、没入感のあるインタラクティブな体験を提供し、ショッピング体験を向上させるため、顧客にインパクトを与えることが分かっています。

調査によると、デジタルサイネージはテレビ広告よりも最大で60%高い想起率を生み出すことが分かっています。

さらにデジタルサイネージは、従来のバナーや看板よりも視認性が向上するため、より多くの潜在顧客にリーチでき、売上向上や知名度アップにつながります。

 

マーケティング効果

デジタルサイネージを解析ソフトウェアに接続することで、視聴率やキャンペーンの結果を追跡することができます。これにより、キャンペーンの成功度合いをより深く知ることができ、今後のキャンペーンの改善に役立てることができます。

さらに、調査対象の消費者の89%がデジタルサイネージによって購入する可能性が高くなったと回答し、調査対象者の81%が購入時にデジタルサイネージが意思決定に影響を与えたと回答しています。デジタルサイネージを利用している企業では、衝動買い、顧客とのインタラクション、購買時間が大幅に増加しています。

さらに、デジタルサイネージは、店舗からのお知らせ、イベント、キャンペーンなどの情報をタイムリーに顧客に表示でき、売上向上につながります。

 

費用対効果

デジタルサイネージは、最初は高額な投資ですが、適切な機器やシステムを選択すれば、長期的に費用対効果を高めることができます。

最も費用対効果の高いデジタルサイネージシステムは、高解像度ディスプレイ、エネルギー効率の高いプロセッサー、ソフトウェアベースの制御と分析機能を備えた接続ネットワークです。

さらに、メンテナンスの手間を省き、保証や技術サポートを提供するベンダーを選択することで、長期的なコストを削減することができます。

 

 

デジタルサイネージの費用対効果を高めるために必要なこと

闇雲にデジタルサイネージを導入しても、すぐに大きな効果は期待できません。

  • 導入前にしっかりした戦略を立てること
  • 効果を測定すること

この2点が必要です。

実は、デジタルサイネージを導入しただけでは、どのぐらい効果があったかを具体的なデータで測定することができません。

効果の測定は、AIカメラや、他のマーケティングツールと組み合わせることによって以下のようなデータを取ることができます。

  • 客の男女比
  • 視聴者の表情
  • 実際の試聴時間や離脱ポイント
  • 時間ごとの視聴率
  • 店内、モール内のヒートマップ
  • 日、月、年ごとのデータアナリティクス
  • POSレジと連携した実際の売り上げとの相関

これらのデータをマーケティングに活かし、PDCAを回すことにより、デジタルサイネージの費用対効果を高めていくことができます。

デジタルサイネージは初期費用がかかりますが、ROIの高いソリューションです。

デジタルサイネージを使って具体的にどんな課題が解決できるか、お悩みの方は弊社Rabilooまでご相談ください

 

 

デジタルサイネージの今後は?

デジタルサイネージの将来は非常に有望です。市場規模も拡大しており、ますます革新的な技術やユーザー体験が開発されています。

サムスンやマイクロソフトのような企業は、ユーザーとの対話やフィードバックに重点を置いたテクノロジーを提供しています。また、拡張現実(AR)、仮想現実(VR)、物体認識などの没入型技術がデジタルサイネージで使用されています。

さらに、デジタルサイネージにさまざまなAI(人工知能)技術を採用することで、ユーザーによりパーソナライズされた体験を提供することも可能です。

デジタルサイネージの今後のトレンドとしては、データ駆動型のインサイトがますます普及し、ユーザーの行動、傾向、嗜好を分析し、そのデータを将来のキャンペーンに反映させることができるようになります。

またユーザーは、デジタルサイネージに対してより人間らしい体験を期待するようになり、音声コマンドで画面を操作できるサイネージも増えてきています。

 

 

まとめ

デジタルサイネージは従来の広告看板と比べて非常に多くのメリットがあります。

  • 動きをつけたコンテンツで人目を引きやすい

  • 一つのディスプレイでさまざまなコンテンツが表示できる

  • コンテンツ入れ替えのコストを削減

  • リアルタイムでコンテンツを更新できる

  • 時間帯やターゲットによって発信コンテンツが変えられる

さらに、長期利用で費用対効果も高くなり、マーケティングや集客にも高い効果があることが、多くの企業のデータからも実証されています。

デジタルサイネージを活用するメリット・デメリットについては、以下の記事でも詳しく解説されています。あわせてご確認ください。

参考:デジタルサイネージとは? 活用するメリット・デメリットや活用例などを紹介! - ITコラム - 株式会社パラダイムシフト

 

導入前の戦略の立て方や、そもそも自社にはどんなデジタルサイネージがマッチしているのかよくわからないとお悩みの企業様、ぜひ弊社までご相談ください。

Rabiloo(ラビロー)は、スタートアップ企業から大型チェーン店に至るまで、業務課題を解決するためのデジタルサイネージソリューションを提供してきました。

さらに、IoTやAIと組み合わせた技術、POSシステムとの連携、店舗アプリと連携させた強力なマーケティング戦略全般にわたってサポートいたします。

さらに弊社は人件費の安いベトナムのエンジニアを使って開発・運用を提供していますので、コスト削減の面でも国内ベンダーよりメリットが出せます。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

こちらの記事も参照:デジタルサイネージソフトウェアとは?中小企業が得られるメリットを解説!

 

Rabilooデジタルサイネージについて問い合わせる

Share


ブログを探す
オフショア開発とは?メリットやベンダー選びのポイントを簡単に解説!
2024/01/03
2024/01/10
オフショア開発とは?メリットやベンダー選びのポイントを簡単に解説!
Zoom App MarketplaceでZoom連携アプリを作成する方法
2023/12/22
2023/12/22
Zoom App MarketplaceでZoom連携アプリを作成する方法

お問い合わせ

未記入箇所がございます
未記入箇所がございます
未記入箇所がございます
ブログを探す
Tags
オフショア開発とは?メリットやベンダー選びのポイントを簡単に解説!
2024/01/03
2024/01/10
オフショア開発とは?メリットやベンダー選びのポイントを簡単に解説!
Zoom App MarketplaceでZoom連携アプリを作成する方法
2023/12/22
2023/12/22
Zoom App MarketplaceでZoom連携アプリを作成する方法

お問い合わせ

未記入箇所がございます
未記入箇所がございます
未記入箇所がございます